トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

良いものだから必ず売れる!?

良いものだから必ず売れる!?

こんにちは。毛利まさるです。 「良いものだから必ず売れるはず!」 こんな言葉があります。果たしてそれは真実でしょうか? では、もし本当に良いものなら売れるというのが真実だとしましょう。 たとえば本当に素晴らしい仕事用の机 […]
英才教育の凄さとは!?

英才教育の凄さとは!?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社に新人のころからセールスが上手な人はいませんか? 自分なんて10年もセールス現場にいるのになんでこんな若手社員に売上が負けるんだよ! おもわずこんな風に叫びたくなることでしょう。 […]
相手によって言葉を使い分ける

相手によって言葉を使い分ける

こんにちは。毛利まさるです。 あなたがセールスをする時にわかりやすい言葉を意識して使っていますか? もし、あなたが会社内で使っている言葉をそのままセールスで使っていたとしたら危険です。 目の前のお客さんはあなたの話を理解 […]
セールスが不得意な人の考えとは!?

セールスが不得意な人の考えとは!?

こんにちは。毛利まさるです。 セールスが得意な人とセールスが不得意な人を一番カンタンにわける質問があります。 「あなたにとってセールスとはなんですか?」 という質問です。 実際にあなたも手を止めて答えてみてください。 ど […]
全ては先手を打つこと

全ては先手を打つこと

こんにちは。毛利まさるです。 セールスであなたはカウンタートーク欧州話法を使いますか? たとえば「検討します」と言われた時に〇〇と切り返すといった感じです。 本やインターネットでも効果的な応酬話法とは?といった紹介をされ […]
個別と一般論の違いとは!?

個別と一般論の違いとは!?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りにこんな人はいませんか? 「みんなそう言っている…」「だいたい〇〇はうまくいかない…」「ほとんどうまくいかなかった…」 このようになんでもかんでも「みんな」「だいたい」「多くの場 […]