トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

セールスで生きる

セールスで生きる

こんにちは。毛利まさるです。 セールスは嫌だ。さっさと内勤業務に移りたい。 いつまで私はセールスをしなければいけないんだろう。 セールスの経験が長いとセールスの良いこと悪いことも色々学んできます。 そして思うのです。 こ […]
腹の立つ言葉を使う人

腹の立つ言葉を使う人

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの同僚やお客さんで腹の立つ言葉を使う人はいませんか? ちょっと嫌味に聞こえる言葉たとえば「よくこのセールストークでうまくいったよね。」「こんな忙しいときに休むんだ。」 ケンカを売ってい […]
小さな成功体験

小さな成功体験

こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしていると毎月の売上目標を達してもまた来月になるとリセット そして来月をクリアするとまた再来月はリセット このようにセールスはいつまでも終わらない仕事地獄のように感じます。 これを […]
自分との戦い

自分との戦い

こんにちは。毛利まさるです。 同窓会に参加したり同じタイミングで入社した社員が10年もするとドンドンと差がついて決ます。 同期の部長に対して陰で「あいつは今でこそあんなんだけど 昔はひどかったぞ!」 このような普段聞けな […]
なぜ宝くじは当たると思えるのか?

なぜ宝くじは当たると思えるのか?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの身近な人で宝くじに当たった人はいますか? 宝くじで一等が当たる確率は雷に当たる確率と同じくらいだと言われております。 そうなると一等は当たらないかもしれないけどもっと低い金額だったら […]
人生の三つの坂を攻略する

人生の三つの坂を攻略する

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは人生の三つの坂の話をご存じですか? 結婚式のスピーチや会社の上層部のスピーチで使われることもありますのであなたも耳にしたことはあるかもしれません。 江戸時代中期の儒学者荻生 徂徠(お […]
会話の主導権を握る方法

会話の主導権を握る方法

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場の会議で話が脱線することはないですか? たとえば一時間以上も色々な意見を言ったはずなのになぜだか議事録を読み返すと結局、これからどうすれば良いのかわからない。 いったい何のための […]
上司から怒られる時の準備

上司から怒られる時の準備

こんにちは。毛利まさるです。 売上があがらない時何か失敗をしたとき上司から怒られることを考えると胸がキリキリと痛みますよね。 上司からどんなことを言われるんだろう。どんな詰められ方をするのだろう。 実際に上司からは これ […]