それはあなたのせいです公開日:2023年1月4日セールス こんにちは。毛利まさるです。 仕事をしているとこんな気分になることはないですか? 「私が悪かったんですかね?」「私は何も悪くないはずなのに…」 会社員をしていると責任の所在があいまいだったり責任を取りたくない人から責任を […] 続きを読む
たった10分で差が付く信用公開日:2023年1月2日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「それ来週まででよいからやっておいて」 と気軽に上司から仕事を頼まれることはありませんか? 気軽に頼まれた仕事なので中にはほんの10分で終了する仕事もあるでしょう。 ここで、上司の言葉を真に […] 続きを読む
正義感の弊害公開日:2022年12月24日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社内で「意見はごもっともなんだけど なんだか腑に落ちないな。」 と思うことはありませんか? 正論を振りかざして相手をひれ伏し何も言えなくなったことをいいことに自分は勝利者のように「 […] 続きを読む
人としての行動をとる公開日:2022年12月23日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 季節の変わり目では人事異動や退職されていく方がいますよね。 どうせ会社をやめるからもう付き合うことはないな。 同じ職場だったから話をしていたけど違う職場になったら連絡をとることはないな。 こ […] 続きを読む
はやくしなさい!公開日:2022年12月19日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 子育ては日々大変ですよね。ご飯を食べるのもゆっくり出かけなければいけないのにいつまでも身支度をしない。 そんな時に叫びたくなる言葉は「はやくしなさい!」 あなたも幼いころ親から何度も言われて […] 続きを読む
否定的な意見を理解するコツ公開日:2022年12月16日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 会議の時などあなたの意見に対して否定的なことをいう人はいませんか? あなたのアイディアに対して 何の目的があってやるんですか?それって本当に意味あるんですか?もっと他に方法はないんですか? […] 続きを読む
礼節をわきまえる公開日:2022年12月14日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 実力があるのに社内で好かれていない人 あなたの周りにいませんか? セールスの売上も高いので会社への貢献度も高いはずなのになぜだか上層部からも好かれていない。 実はこのような人は珍しくありませ […] 続きを読む
ビジネススクールの落とし穴公開日:2022年12月11日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 会社の中でビジネススクールを受講しているのに全く活躍の場が与えられない人はいませんか? 「あの人は勉強熱心なんだけど…」 と言われてはいるものの活躍の場が与えられない… うちの会社は公平に人 […] 続きを読む
腹の立つ言葉を使う人公開日:2022年11月24日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの同僚やお客さんで腹の立つ言葉を使う人はいませんか? ちょっと嫌味に聞こえる言葉たとえば「よくこのセールストークでうまくいったよね。」「こんな忙しいときに休むんだ。」 ケンカを売ってい […] 続きを読む
上司がわかりにくい指示をした時はチャンス公開日:2022年11月21日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 うちの上司の指示はわかりにくい。いったい何が言いたいんだ。これじゃわからないな。 このように思うことはありませんか? このように思う気持ちは痛いほどわかります。 私自身も「もっと明確な指示を […] 続きを読む