トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

相手の立場になれるちょっとしたコツ

相手の立場になれるちょっとしたコツ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司から「相手の立場になって考えて行動しろ!」と言われたことはありませんか? 相手の立場になって行動をするというのは正論すぎる言葉であり言葉ではとてもカンタンです。 しかし、いざ実行 […]
トランプゲームに学ぶ生き方

トランプゲームに学ぶ生き方

こんにちは。毛利まさるです。 会社で仕事をしていると知らないところで差がついていることがあります。 たとえば、同じ立場で仕事をしているのにその人の親は取引先の役職のある方だった。他にもその人は会社の役職のある方と大学のO […]
イシューを鍛える方法とは!?

イシューを鍛える方法とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司から「今回のイシューは何だ?」と言われたことはありませんか? イシュー?はて? と思ったかもしれません。 「イシューは何だ?」ときかれてもそもそもイシュー自体がわかりにくい言葉で […]
どうでも良いミスは気のゆるみ

どうでも良いミスは気のゆるみ

こんにちは。毛利まさるです。 10年以上も同じ仕事をしているとどうでも良いミスが発生することがあります。 普段だったらミスをしないなの細かいミスをしてしまう。 こんな時に振り返ってほしいことがあります。 それはあなたの気 […]
考えることが自信をうむ

考えることが自信をうむ

こんにちは。毛利まさるです。 自分に自信を持って今のことを続けてください。 何かノウハウを学んだときにやるべきことや方法を学んだのに続けることができない人がいます。 他のやり方や方法を知るとすぐにそちらを試したくなるので […]
基準を学ぶ

基準を学ぶ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは仕事ができる人と丸一日を共にしたことがありますか? 丸一日といってお酒や食事を共にすることではありません。 一日の仕事を共にすることです。 もし、経験がないのであれば数時間でも共にし […]
あえて何も考えない時間を設ける

あえて何も考えない時間を設ける

こんにちは。毛利まさるです。 ガムシャラに仕事をした後は家に帰ってご飯とお風呂を済ませてさっさと眠りたいですよね。 また、仕事が予定よりも早めに終わったときは予定がないから何で時間を潰そうかもしくは晩酌でもしようかなとい […]
継続力をレベルアップさせる

継続力をレベルアップさせる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは学生時代に毎日コツコツと勉強をしていましたか? 私は普段は全く勉強をしないでテストの直前、それも前日になって勉強をしていました。 前日の勉強量なので当然全てをカバーできるわけがありま […]
一点集中をする

一点集中をする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはどんな趣味がありますか? 私は幼いころからゲームが大好きでした。それこそ学校の期末試験の前もゲームをしていて見事に赤点を取っていたくらいです。 学業そっちのけでゲームをしていました。 […]
腹の立つ言葉を使う人

腹の立つ言葉を使う人

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの同僚やお客さんで腹の立つ言葉を使う人はいませんか? ちょっと嫌味に聞こえる言葉たとえば「よくこのセールストークでうまくいったよね。」「こんな忙しいときに休むんだ。」 ケンカを売ってい […]