トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「社内営業」の記事一覧

戦国時代はノウハウの宝庫

戦国時代はノウハウの宝庫

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは歴史が好きですか? 私は理系だから日本史は勉強してなかったな。世界史を選択したからよくわからないな。そもそも歴史なんて面白くないな。 と感じているあなた。ぜひ歴史をちょっとだけでも勉 […]
人を切ることの後悔

人を切ることの後悔

こんにちは。毛利まさるです。 本やインターネットの情報でこのような言葉を目にしたことはないですか? 「今すぐ縁を切るべき人」「別れを告げるべき人」 攻撃的な言葉でその人の言い分をみていると確かにその通りだと影響を受けるで […]
裏の目的を読み解く

裏の目的を読み解く

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会社のやり方、上司のやり方に不満をもつことはないでしょうか? 会社のやり方は絶対に間違っている。こういうやり方の方が絶対にうまくいくはず。他者の真似事ばかりしてうまくいくわけがない。 […]
絶対に使った方が良い最強の言葉

絶対に使った方が良い最強の言葉

こんにちは。毛利まさるです。 セールスで同じ成績だったとしても周りの人の印象が異なることがあります。 その差がうまれるのは社内で使っている言葉です。 一人は言い訳ばかりもう一人は言い訳をしない。 たったこれだけでも言い訳 […]
その飲み会は必要なのか?

その飲み会は必要なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 自分の成長のためにはいかに自分の時間を確保するかが重要となります。 一方でセールスをしている人はお酒が好きな人が多く同僚からの飲み会などの誘いもたくさんあるでしょう。 飲みに誘われるというこ […]
あいつは礼儀がないから失礼だ

あいつは礼儀がないから失礼だ

こんにちは。毛利まさるです。 あいつは礼儀がないから失礼だ! 友達や後輩に対してこのような発言をする人があなたの周りにはいませんか? 礼儀がないことは確かに失礼です。あまりにもあたり前のことなのでこれまで疑問に思わなかっ […]
どんな言葉をかけてもらいたいのかを考える

どんな言葉をかけてもらいたいのかを考える

こんにちは。毛利まさるです。 今回はセールスであれば使いこなせば強力な武器になる方法をお伝えします。 セールスは対面の仕事になります。対面ということはあなたに会えば何かメリットがあると思ってもらうことが大切です。 メリッ […]
なぜ謙虚さが必要なのか?

なぜ謙虚さが必要なのか?

こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスの言葉や成功者の言葉には必ずと言っていいほど「謙虚さが大切」と言われています。 謙虚さはリーダーシップやカリスマ性とは違ったイメージがあり本当に必要なのか疑問に思うかもしれませ […]
一回で理解しろという残酷さ

一回で理解しろという残酷さ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「何度言ったらわかるんだ!一回で理解しろ!」と言われたことはありませんか? あなたが子供の時に両親から「きちんとかたずけなさい!」「早く宿題をしなさい!」と何回言われたことか。 とこ […]
時代遅れの古い価値観

時代遅れの古い価値観

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りにこのような言葉を使う人はいませんか? 時代遅れの考え古臭い思想老害… 上司の考えは今の時代に合っていないんだよ。昭和の発想だよ… このような気持ちになるのはよくわかります。 私 […]