トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールストーク」の記事一覧

7という魔法の言葉

7という魔法の言葉

こんにちは。毛利まさるです。 今回は7という魔法の言葉について紹介します。 私のマジックの経験上「好きなトランプの数字を思い浮かべてください。」という質問に対して多くの方は1から13まであるにも関わらず「7」と答えます。 […]
さびついた包丁で料理をする

さびついた包丁で料理をする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたが今後、休日に料理をつくらなければならない状況になったとします。 しかし、あなたの目の前にはさびついた包丁しかありません。 あなたはどうしますか? 1,さびついた包丁を使い続ける2,包 […]
完璧な理屈で失敗する人

完璧な理屈で失敗する人

こんにちは。毛利まさるです。 プレゼンテーションではストーリーや理屈が大切であることは間違いありません。 なぜなのか?なぜならば この二つのワードでプレゼンテーションをしていくことで視聴者の興味を引きます。 このことはセ […]
できない言い訳に流れない

できない言い訳に流れない

こんにちは。毛利まさるです。 会社から商品を説明する資料を用意されて資料の活用事例を共有する会議をしたとします。 そんな時に、お客さんの機嫌が悪くなったので用意された資料は使わない方が良い。といった意見が出ることがありま […]
セールスは商品知識のプロである

セールスは商品知識のプロである

こんにちは。毛利まさるです。 世の中にセールスのテクニックは数多く存在します。行動心理学などを踏まえた効率的な方法もたくさんあります。プレゼンテーションのテクニックもあります。 セールスのテクニックを学べばなんだか売れそ […]
イメージをすり合わせる

イメージをすり合わせる

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたに質問です。 「90歳の女性」この言葉からあなたはどんな人を想像しますか? 腰が曲がっていてシルバーカーを押してといった女性をイメージしたことでしょう。 では、こちらをご覧く […]
商談を繰り返すことでお客さんが思うこと

商談を繰り返すことでお客さんが思うこと

こんにちは。毛利まさるです。 一回の商談で契約ならない場合商談を繰り返すことがありますよね。 商談を繰り返すことで、お客さんが求めているものについてより深く理解することができます。 初めての商談では、お客さんが本当に必要 […]
商品の紹介よりも大切なこと

商品の紹介よりも大切なこと

こんにちは。毛利まさるです。 上司からセールスの指導を受けた時に 商品のメリットは何か?ベネフィットは何か? このようなことを指摘されたことはありませんか? 商品の特徴よりもお客さんに与えるメリットやベネフィットを伝える […]
M-1グランプリに学ぶセールス

M-1グランプリに学ぶセールス

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて大切なことそれは目の前の相手に集中して聴いてもらうためのトークです。 トークとは、単に話すことではありません。話す内容や方法を工夫して、相手の注意を引きつけることです。 注意 […]