トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

映画や漫画のセリフを叩き込む

映画や漫画のセリフを叩き込む

こんにちは。毛利まさるです。 映画や漫画のセリフは心を揺さぶられるものがありますよね。あのキャラクターのかっこいいセリフ。涙が出そうになるセリフ。なんでも構いません。 キャラクターたちが持つセリフを頭に叩き込むことで、自 […]
キャラクターが勝手に動く

キャラクターが勝手に動く

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは漫画家のこんなエピソードを耳にしたことはないですか? 「キャラクターが勝手に動く。」 作家が物語を書いている最中に、キャラクターたちが自分たちの行動を自発的に決め、本来、作者が意図し […]
なんとなく嫌だということを言葉にする

なんとなく嫌だということを言葉にする

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでお客さんがなんとなく嫌だと思っていることを理解できることは非常に重要です。 お客さんがなんとなく嫌だと思っていてもそのなんとなくをお客さん自身が理解できていないこともあります。 そ […]
相手の気持ちを読み解くトレーニング

相手の気持ちを読み解くトレーニング

こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて相手の気持ちを読み解くことは非常に重要です。 たとえばあなたがが商品やサービスの紹介をした時に沈黙になってしまった時はお客さんがあなたの話についていけていない可能性があります […]
トップセールスはパソコン作業も早い

トップセールスはパソコン作業も早い

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたはパソコン作業が得意ですか? あなたの職場でパソコン作業が得意な人を観察してみてください。 パソコン作業が得意な人がトップセールスであるとは限りません。 しかし、トップセール […]
言葉にしていないところで断られている

言葉にしていないところで断られている

こんにちは。毛利まさるです。 セールストークは上手にできている。一通りのプレゼンテーションも問題がない。しかし、なぜか売れない。 商品の良さは理解をしてもらっているのに契約にならない。 そんな経験はないですか? 実はあな […]
セールスでは表情に気を付ける

セールスでは表情に気を付ける

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでとても大切なことなのに軽視されていることがあります。 それは表情です。 振り返って考えてみてください。 あなたは自分のセールスの場面を鏡で観たことがありますか? 商談をしている時お […]
名言を自分に落とし込む

名言を自分に落とし込む

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはことわざや名言が好きですか? たとえば『勝って兜の緒を締めよ』ということわざがあります。 この言葉を目にしてあなたは何か想像がつくでしょうか? おそらく「まぁ、有名な言葉だよね。」く […]