
「セールス」の記事一覧

セールスに向いている性格を考えても仕方がない
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスに向いている性格というのをご存じでしょうか? 一般的には次のように言われています。 社交的であること積極性があることコミュニケーション能力が高いことなど どうでしょうか?あな […]

そのニーズは本当にニーズなのか?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 顧客ニーズを正しく理解することは、セールスにおいて非常に重要です。 しかし、時には顧客が自分たちに求めているものが、本当に彼らに必要なものであるとは限りません。 セールスは、商品を提供するだ […]

商品以外に届けられることを考える
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスとしての仕事。それは商品やサービスを届けることです。 その商品やサービスを届けるためにどうすればより多くの人にどうすればよりわかりやすく提供できるのかをあなたは日々奮闘されてますよね […]

生活の中にあるセールスのトレーニング方法
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 こんな質問を頂きました。 プライベートでセールスのトレーニングになることはありませんか? 普段からセールスを意識することはとても素晴らしいことです。 一流のお笑い芸人が24時間お笑いのことを […]

営業は単なる商品やサービスを売ることではなく
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが質問です。 あなたに大義はありますか? まるで某CMのようですね。大義といっても会社のミッションではありません。あなたの大義です。これはセールスではとても大切です。 会社のミッショ […]

あなたの提案がうまくいかないのは情報が足りないから
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「Garbage in, garbage out」という言葉を知っていますか? この言葉は、コンピューターの分野でよく使われるもので、入力したデータが不正確や不完全だと、出力される結 […]

中途半端なセールスとトップセールスの人当たりの違い
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 中途半端なセールスとトップセールスは人当たりに大きな差があります。 たとえばあなたはこんな話を耳にしたことはありませんか? トップセールスはちょっと変人が多い。トップセールスは性格が悪い。ト […]

おいしいを説明できればセールスに活かせる
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 食べ物を食べた時においしい、おいしくないと感じますよね。 「ランチでいったあのお店の味はどうだった?」「おいしかったよ。」「じゃ、今度行ってみようかな。」 食事はおいしい、おいしくないが基準 […]

セールストークの丸暗記は意味がない
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社ではセールストークを与えられていますか? 素晴らしいセールストークを丸暗記すればうまくいくと思うかもしれません。 しかし、実際にはそんなことでうまくはいきません。 なぜならばセー […]