トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールス」の記事一覧

なぜ糖尿病は怖いのか?

なぜ糖尿病は怖いのか?

こんにちは。毛利まさるです。 健康診断をしていると気になる数値があります。血糖値、コレステロール値… ここで問題になるのが血糖値です。わたしが新人の頃セールスをしていた時の上司や先輩はまるで血糖値の高さを勲章のように語っ […]
差別化しにくい商品の差別化とは!?

差別化しにくい商品の差別化とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが、あなたは今お腹がぐぅ~と鳴るくらいお腹が空いていますと想像してください。 炊飯器を開けるとお米がたっぷりあります。しかし、冷蔵庫を開けてもおかずはなにもありません… そこでレトル […]
仕事に活かす漫画の読み方とは!?

仕事に活かす漫画の読み方とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは普段漫画を読みますか? ひと昔前は「漫画ばかり読んでなくて本を読め!」と言われたものです。 今やそんな言葉は化石です。 漫画はストーリーと絵と会話で読者を惹きつけてくれます。 ただし […]
イメージできるものが記憶に残るもの

イメージできるものが記憶に残るもの

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたはなぜ雷が鳴るのかわかりますか? 雷が鳴っているとき空を見上げても雨雲くらいですよね。 あれだけの音が鳴るものはなさそうなのに不思議な現象ですよね。 「どうしてなんだろう?」 […]
話下手な人は〇〇をする

話下手な人は損をする

こんにちは。毛利まさるです。 お客さんと話をする時に緊張して変な間が出来てしまう…相手がムスッとしていてどうしても委縮をしてしまう…自分が話下手なのでたどたどしくなってしまう… あなたはこんな悩みはありませんか? あなた […]