
こんにちは。
毛利まさるです。
今回は成長できる人と成長できない人の
特徴について紹介します。
その特徴の一つに
人からアドバイスをもらった時の対応があります。
たとえば人から
「これは〇〇の方が良いと思いますよ。
なぜなら…」
といったアドバイスをもらったとします。
成長できない人の特徴は
「では、それでやってみます。」
と即答するのです。
ここであなたは疑問に思うでしょう。
素直に意見を取り入れて
すぐに行動にうつす人だから
むしろ成長をする人の特徴なのでは?
このように感じられるのも
無理はありません。
しかし、このような人は成長しないのです。
なぜならば自分の考えと
アドバイスをしてくれる方の考えの
すり合わせがないからです。
大切なことは考えのズレを修正することです。
そのズレを修正しないと
永遠に対応策を教えて
もらわなければいけないのです。
では、どのようにすれば
成長できる行動なのでしょうか?
それは、
「私は〇〇という考えでこのようにしたのですけど
なぜ△△の方が適していると思われたのか
その理由を教えてください。」
と自分の考えを伝え
アドバイスをされた方の考え、理由を聞き取るのです。
このように質問をすることで
お互いの考えのズレを確認して
修正することができるのです。
ただ単に、〇〇した方が良いです。
はい、わかりました。
だけの行動をしていると
本当の意味で理解できていないのです。
成長するためにも
考えのズレを修正してみてください。