オーバーな演出で損をする更新日:2024年11月30日公開日:2024年11月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事やセールスの場面で、「絶対に大丈夫です」「100%成功します」など、オーバーな表現を耳にしたことはありませんか? その結果、話を聞いているうちに不安になったり、逆に本当に信じて […] 続きを読む
あなたの特徴を一つつくる公開日:2024年11月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場で「〇〇といえばこの人」として認識されている人はいませんか? その結果、周囲から親しみを持たれたり、自然と相談や話題を振られたりしたこともあるかもしれません。 それは、「特徴があ […] 続きを読む
1,000人の調査結果更新日:2024年12月18日公開日:2024年11月28日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、「セールス職1,000人のアンケート結果」というタイトルの記事や動画があったとしたらつい興味を惹かれませんか? 残念ながらその期待値を超えることはないでしょう。「結局ありきたりなこ […] 続きを読む
自分より結果を出している人に会う公開日:2024年11月27日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事や人生で自分よりも成果を上げている人と話す機会を避けたことはありませんか? その結果、自分の成長に限界を感じたり、現状に満足してしまったりすることがあったかもしれません。 それ […] 続きを読む
うまいプレゼンよりも伝わるプレゼン公開日:2024年11月27日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、「完璧なプレゼンをしよう」と思い、資料を作り込み、言葉を選び抜いても、肝心の相手には響かなかったことはありませんか? その結果、自分では全力を尽くしたつもりなのに、お客様や上司から […] 続きを読む
言葉の奥を読み解く公開日:2024年11月26日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、お客さんからの断り文句をそのまま受け取ってしまったことはありませんか? たとえば、「価格が高いですね」と言われたとき「ああ、この商品は予算に合わないのか」と価格が問題だと短絡的に考 […] 続きを読む
10分のプレゼン公開日:2024年11月26日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、ビジネス書を読んだ後に「結局、何が書いてあったか覚えていない」と思ったことはありませんか? その結果、せっかく時間をかけて読んだのに得た知識が日常や仕事で活用できずなんとなく無駄だ […] 続きを読む
苦言を呈してくれる存在公開日:2024年11月25日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事の中で誰からも何も指摘されず何となく業務を進めてしまったことはありませんか? その結果、自分ではうまくやっているつもりでも実際には見落としや改善点が多く後になって大きな問題にな […] 続きを読む
役割と自分を区別する公開日:2024年11月25日セールス こんにちは。毛利まさるです。 役職が上がることで自分が特別な存在になったように感じたり逆にその重さに押しつぶされそうになる人もいます。 このような勘違いが、職場の人間関係に悪影響を及ぼすことも少なくありません。 その結果 […] 続きを読む
苦労をしたくない公開日:2024年11月24日レジリエンス こんにちは。毛利まさるです。 人は苦労を避けたいと考えるのは当然のことです。人は本能的に痛みや困難を避け、快適さを求めます。 そのため、苦労をしている時にどうしても次のような言葉が頭をよぎります。 「他の人はもっと楽をし […] 続きを読む