損をしないセールスの分析の仕方更新日:2023年4月2日公開日:2023年4月1日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスの結果を分析するときに損をしている人とそうではない人がいます。 その違いは何だと思いますか? たとえば、成功したとき、失敗したときこの違いを明確にできなければ次は成功するのか、失敗す […] 続きを読む
キーマンを探す更新日:2023年4月2日公開日:2023年4月1日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスでキーマンを探すことはビジネスにおいて非常に重要な要素の一つです。 キーマンとは、あなたの製品やサービスに影響力を持ち、購買意思決定に大きく関与する人のことを指します。 このキーマン […] 続きを読む
愛されキャラになるコツ公開日:2023年3月31日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに愛嬌の良い人はいませんか? 決して話題の中心になるわけではなくかといって自分から目立つわけでもない。それなのに愛嬌のある人。 わかりやすくいうと「いじられキャラ」です。 実はこ […] 続きを読む
自分をコントロールする方法公開日:2023年3月31日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは夕食の他に夜中にカップラーメンを食べないようにしようと思ったのについ食べてしまった。 夜中にテレビを観ながら口が寂しいのでついスナック菓子を開けてしまった。 ダメだと思っているのに自 […] 続きを読む
疑問を持つことが効率化をうむ公開日:2023年3月30日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りに上司からに指示されたことを着実にこなす人はいませんか? 仕事を着実にこなすことは会社員として当然のことです。 大切なことはここからです。 ただ仕事を処理するだけの人と仕事をより […] 続きを読む
変わらないことは成長をしないこと公開日:2023年3月30日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 同じ職場に長年いることで良いことと悪いことがあります。 良いことは仕事の流れがわかっているので仕事にかかる時間の予測が立てやすく計画的に業務をこなすことができることです。 周りの人からしてみ […] 続きを読む
職場の人間関係で大切なこと公開日:2023年3月29日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 社内の人間関係がうまくいきません。あの人はいつも嫌味ばかり言います。あの人が嫌いです。 このように職場の人間関係で悩んでいませんか? 職場で嫌いな人がいるという理由で関わらなくて済むのであれ […] 続きを読む
購買意欲は今が最高値公開日:2023年3月29日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「考えておきます。」「検討します。」 お客さんからこの言葉を言われたことは数多くあるでしょう。 では、ここで思い出してみてください。 考えた結果、購入します。検討した結果ぜひ購入させてくださ […] 続きを読む
自分との約束を守ることのメリット公開日:2023年3月28日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたは自分自身との約束を守れていますか? 自分自身との約束を守ることは、人生において非常に重要なスキルの1つです。 自分に対する信頼が高まります。自己成長をしている実感がつきます […] 続きを読む
他人のアドバイスを活かせない人公開日:2023年3月28日勉強法 こんにちは。毛利まさるです。 頂いたアドバイスを活かせない人がいます。 自分のやり方を信じて実行していくこと自体は素晴らしいことです。 しかし、自分のやり方に固執しすぎて結果が出ないのであればそれはやり方が間違っていると […] 続きを読む