屁理屈をアップグレードする公開日:2022年5月12日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが、あなたの職場でこんなやりとりがあったとします。 上司「今月全く売れてないじゃないか! なんでそんなに売れないんだ!」 部下「商品のパンフレットの悪くて お客さんが読んでくれないん […] 続きを読む
朝を有効活用する方法公開日:2022年5月10日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 早起きは三文の徳という言葉があります。成功者はみんな早起きをしている。 早起きの素晴らしさを説明する本はたくさんあります。 しかし、早起きをした後の朝の時間の活用を紹介している本はなかなかな […] 続きを読む
自分は努力をしていると思っていたら努力ではない公開日:2022年5月8日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 「自分はこれだけ努力をしているんです!」と公言する人がいます。 残念ながら自分が努力をしていることをアピールする人で大成をしている人に会ったことがありません。 努力をしていることをアピールし […] 続きを読む
考えが煮詰まったら子供の心を取り戻す公開日:2022年5月8日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは子供と遊ぶことがありますか? もし、子供と遊ぶ機会がなければぜひ近くの公園に行ってみてください。 子供達は延々と遊んでいることに気が付くはずです。 砂場でスコップで掘ったりたまにバケ […] 続きを読む
一番をとればあなたの人生は変わる更新日:2022年5月12日公開日:2022年5月7日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 「何かで一番をとればあなたの人生は変わる」 このように言われてあなたはどう思いますか? そんなわけがない…そりゃ一番をとれば変わるかもな… 色々な考えがあるでしょう。 そこであなたが小学生の […] 続きを読む
計画と実行はRPGから学ぶ公開日:2022年5月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはRPG(ロールプレイングゲーム)で遊んだことはありますか? 『ドラゴンクエスト』などに代表されるキャラクターを操作して物語を楽しむゲームです。 余談ですけど世界で最初にRPGを作成し […] 続きを読む
モーツァルト効果は本当なのか!?公開日:2022年5月5日セールス こんにちは。毛利 まさるです。 あなたはモーツァルト効果という言葉をご存じですか? モーツァルトの曲を聴くと知能が向上すると言われている効果です。 モーツァルト効果についてはだんだんと大きくなり頭が良くなるだけでなくスト […] 続きを読む
長電話にしないためのコツ更新日:2022年5月9日公開日:2022年5月4日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 会社で電話で要件を伝えるとどうしても長電話になってしまいますよね。 「そういえば彼は最近どうしているのかな?」 このように電話の相手が身近な人であればあるほど本題からズレてだんだんと雑談にな […] 続きを読む
叱られた時こそチャンス更新日:2022年5月8日公開日:2022年5月4日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 上司や先輩に叱られた時気分が落ち込みますよね。 場合によってはあなたは全く悪くないのに謝らければいけないケースもあります。 「なんで自分が謝らなきゃいけないんだよ…」 実はあなたのその後の行 […] 続きを読む
会議のメモの取り方でムダをなくす更新日:2022年5月8日公開日:2022年5月3日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは会議でどのようなメモを取りますか?決定事項や指示事項、伝達事項どれをどこまでメモすれば良いのかわからなくなりますよね。 議事録係がいるからと任せていたら「あれ?こんなこと話したっけ? […] 続きを読む