トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「セールストーク」の記事一覧

売れている話し方をコピーする

売れている話し方をコピーする

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは社内のトップセールスから教えてもらう機会はありますか? トップセールスから学ぶことはたくさんあります。 どのような話し方をしてどのような考え方をしているのか 今のあなたとの違いがわか […]
セールストークの前にチェックすること

セールストークの前にチェックすること

こんにちは。毛利まさるです。 同じセールストークを使っても人によって結果が大きく異なることがあります。 あなたもこのようなことを感じたことはありませんか? ある人が使えば説得力があるのに別の人が使えばあまり響かない。 一 […]
トップセールスと普通のセールスの違い

トップセールスと普通のセールスの違い

こんにちは。毛利まさるです。 会社から与えられたセールストークを一生懸命に覚えた。パンフレットやスライドの説明もしっかり勉強した。 会社のロープレでは高い評価を得た。 しかし、なぜだか実際にセールスをするとお客さんは退屈 […]
お客さんの質問に困ってしまう時

お客さんの質問に困ってしまう時

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはお客さんのアバウトな質問で困ったことはありませんか? 思えば私もお客さんの立場でセールスの方に困った質問をしてきたと思います。 私が学生のころ住まいを探しているときに私が相談したのは […]
お客の困りごとだけでは足りない

お客の困りごとだけでは足りない

こんにちは。毛利まさるです。 「お客さんの困りごとを明確にしましょう。」 セールスであれば必ず指導される言葉ですよね。 もし、この困りごとを列挙することをやっていないのであれば今すぐにやりましょう。 そもそもお客さんの困 […]
トップセールスのトークの組み立て方

トップセールスのトークの組み立て方

こんにちは。毛利まさるです。 セールストークを組み立てるときにあなたはどのように考えますか? もしかしたら会社から与えられたトークをそのまま使っているだけかもしれません。 「会社は現場のことを何もわかっていないなぁ こん […]
お客の「考えてみます」で終わりにしない

お客の「考えてみます」で終わりにしない

こんにちは。毛利まさるです。 セールスでお客さんから言われたくない言葉があります。 それは「考えておきます。」です。 あなたはこの言葉を言われた時にどのようにしますか? 多くの人は「そうですか… では前向きに考えてくださ […]
あなたの商品のストロングポイントは何?

あなたの商品のストロングポイントは何?

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたに質問です。 あなたが扱っている商品やサービスはどういった特徴がありますか? では、あなたの商品やサービスでなければならない理由は何ですか? もし、この二つの質問に即答できな […]
お客さんが質問をしてくれない原因とは!?

お客さんが質問をしてくれない原因とは!?

こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしている時にお客さんが質問をしてくれなくて困ったことはありませんか? いくらあなたがお客さんに「何かわからないことが あったら言ってくださいね。」「不明な点があったら 遠慮なくいっ […]
セールストークを考える時のポイントとは

セールストークを考える時のポイントとは

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のセールストークをまとめていますか? もし、まとめていないとしたら一度自分のセールストークを録音して文字に起こしましょう。 文字に起こすことであなた自身がお客さんになったかのよう […]