学習塾に隠された真実更新日:2023年12月13日公開日:2023年11月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしているとグラフを見抜く力が身につきます。そこで今回は合格塾に隠された真実についてお伝えします。 たとえばあなたの近所に二つの学習塾があったとします。あなたはどちらの塾の方が良いと […] 続きを読む
本をエンタメで終わらせない公開日:2023年11月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 勉強熱心だったり本をたくさん読んでいて物知りであるにも関わらずそれを活かせない人がいます。 その人の口癖は「それは知っている。」です。 人一倍の知識欲があり勉強をしているのになぜ活かせないの […] 続きを読む
相手の正義を考える公開日:2023年11月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 子供の頃に悪を倒すヒーローに憧れたと思います。悪を倒すヒーローは正義の味方とも言います。 では、ここであなたに質問です。正義とは何でしょうか? 言葉からそのまま解釈すると正しい義、つまり人と […] 続きを読む
一流の人から学べるタイミング公開日:2023年11月26日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 テレビなどで注目されている一流のスポーツ選手やアーティストがいます。 一流の方なので当然ながらファンや視聴者からは一流のプレイや演技を求められます。 ファンからの期待に応えて大活躍をしてくれ […] 続きを読む
あなたの輝ける場所更新日:2023年11月23日公開日:2023年11月22日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分の輝ける場所を考えたことはありますか? ここでの大切なことはあなたから発信していることで輝けることです。 たとえば漫画を観ることが好きだけでは輝くことはできません。しかし、あなた […] 続きを読む
人まねで損をする人公開日:2023年11月21日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上手くいっている人のまねをすることはありますか? 上手くいっている事例いわゆるベストプラクティスをまねすればまねした上手くいくということから会社では成功事例を共有されることがあるかと […] 続きを読む
一日の詰め込み研修をものにできる人公開日:2023年11月17日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは丸一日の研修を受講したことはありますか? 会社が用意した丸一日の研修もしくはあなたが身銭を切って参加した研修やセミナー それらの研修が今の自分に活きているという人はとても素晴らしいで […] 続きを読む
スクールに通わずにクリティカルシンキングを鍛える公開日:2023年11月5日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはクリティカルシンキングをご存じですか? ビジネス書では物事を多面的に捉えて論理的に…と余計にわからなってしまう説明をされます。 ですので、カンタンにお伝えします。クリティカルシンキン […] 続きを読む
クリアしたゲームでもなぜ楽しいのか?公開日:2023年10月31日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたはゲームが好きですか? ゲームによってはプレイ時間を確認できるものもあります。好きなゲームであれば100時間を越えることも珍しくないでしょう。 ロールプレイングゲームのように話の続きが […] 続きを読む
会社の歯車として考える公開日:2023年10月19日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 いくら頑張ってもしょせんは会社の歯車だから一生懸命に頑張るだけ損をするよ。ほどほどで良いんだよ。 あなたの周りにこのような発言をする人はいないでしょうか? 色々な考えがあるのでその考えを否定 […] 続きを読む