社内営業をしても意味がないのか?

こんにちは。
毛利まさるです。

社内営業をしたところで社内の人脈が増えるだけ。
生き残るためには市場価値を高める必要がある。
社外営業こそが大事だ。

社内営業を否定する人は
このようなことを発言します。

一見するとごもっともです。
社内営業は社内の営業というだけあって
あなたのことを良いと思ってもらえる人を増やすことです。

「あぁ~、なるほど媚びを売ることですね。」

もしかしたらこのように思ったかもしれません。
しかし、そうではありません。

媚びを売るだけの人は
しょせん媚びを売っているだけだとバレてしまいます。

社内営業で大切なことはあなたの考えを
社内で通すことができる体制を築くことです。

つまりは交渉・ネゴシエーションのスキルなのです。

ですから、実力がないことには話になりません。

ドラマや映画では、正義感の強い主人公が
どんどんと論理的に権力と立ち向かう姿がみられます。

しかし、それは映画やドラマの世界だけです。
現実世界でそれをやると何もうまくいきません。

むしろ社内営業が下手な人、交渉ができない人
という烙印を押されて終わりです。

論破で物事が通るのは映画やドラマの世界だけです。

現実世界では社内営業が必要です。
そしてそのスキルは交渉のスキルとして
あなたの力となるのです。

ぜひ身につけてください。