

トップセールスは使っている言葉が違う
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたはトップセールスが使っている言葉と一般的なセールスが使う言葉が異なるという事実を知っていますか? 言葉が違うと言ってもトップセールスは英語で会話していて一般的なセールスは日本語で会話を […]

自分自身というヒーロー
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたはスポーツ観戦が好きですか? 自分の好きなチームや好きな選手が活躍するとまるで自分のことのように嬉しくなりますよね。 友達と盛り上がってワイワイガヤガヤすることはとても楽しいことです。 […]

運が良くて損をする人
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたの同僚で次のようなことをいう人はいませんか? 「営業なんて結局のところ運なんだよ。」 たまたま良いお客さんに出会えたら売上はあがるし困難なお客さんに出会ったら売上はなし。 結局のところ […]

休憩するときは自分の意識に頼らないこと
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 テレビをちょっとだけ観てみよう。ちょっとだけYouTubeを観てみよう。 こう思ったら最後気が付くと一時間も二時間も経過していることはないですか? ほんの5分のつもりだったのに… こんな後悔 […]

食べ放題で損をする人
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは食べ放題のお店に行くことがありますか? 私は学生時代にはよく行っていましたけど小食になったので最近は控えていました。 ところが最近、話題の食べ放題のお店があったので行ってみました。 […]

ビジネススクールの落とし穴
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 会社の中でビジネススクールを受講しているのに全く活躍の場が与えられない人はいませんか? 「あの人は勉強熱心なんだけど…」 と言われてはいるものの活躍の場が与えられない… うちの会社は公平に人 […]

相手の立場になれるちょっとしたコツ
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは上司から「相手の立場になって考えて行動しろ!」と言われたことはありませんか? 相手の立場になって行動をするというのは正論すぎる言葉であり言葉ではとてもカンタンです。 しかし、いざ実行 […]

卓球の壁打ちトレーニングをセールスに活かす
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは卓球の壁打ちを知っていますか? 卓球は一人でプレイするスポーツではありませんから対戦相手が必要です。 対戦相手がいなくてもできる練習。それが壁打ちです。 壁に向かってボールを打ち跳ね […]

足を引っ張る行動は損をする
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 突然ですがあなたは身近な人がうまくいくと妬み嫉みを感じませんか? 「なんであの人だけ評価されているんだよ…」 他にも、上司から褒められている人をみて 「あの人そんなに凄いか? 実は大したこと […]