トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「健康法」の記事一覧

おいしいものと控えるもの

おいしいものと控えるもの

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけど、あなたが「これは美味しい!」と感じる食べ物を思い出してみてください。 おそらく、それは脂肪・糖・塩分が多く含まれているものではないでしょうか。 たとえば、ラーメンの魅力はその代 […]
とりあえず筋トレ

とりあえず筋トレ

こんにちは。毛利まさるです。 悩みごとが頭から離れないときや、どうしても気分が晴れないとき、あなたはどのように気持ちを切り替えていますか? 人によっては友人と話したり、音楽を聴いたりするかもしれません。 もちろん、そうし […]
お酒と脂肪は休みの前日に

お酒と脂肪は休みの前日に

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは、仕事が終わった夜ストレス解消のためにお酒を飲んだり好物の脂っこい食事を楽しんだことはありませんか? その結果、翌日の朝、なんとなく体が重く感じたり疲れが取れにくかったりしたことがあ […]
脂ものを控える

脂ものを控える

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは昼食や夜食に脂の多いものを選んでいませんか? その結果、午後のセールス活動に集中できずパフォーマンスが低下してしまったと思います。 それは、食事が体調に大きな影響を与えるからです。で […]
身体を休ませる

身体を休ませる

こんにちは。毛利まさるです。 「毎日長時間働きすぎて、疲労困憊…」「休みたいけど、仕事が溜まっていて休めない…」「疲れが溜まって、集中力が落ちてしまう…」 このような経験はありませんか? トップセールスとして活躍するため […]
眠れない時はまずは目を休める

眠れない時はまずは目を休める

こんにちは。毛利まさるです。 夜遅くにコーヒーを飲んだりゲームをしたり、面白い映画を観ると眠いのに変に興奮して寝付けなかったりします。 明日早いからもう寝ないとと意識をすればするほど余計に興奮して眠れなくなる。 あなたも […]
自分の体力を数値化する

自分の体力を数値化する

こんにちは。毛利まさるです。 セールスであれば、一日どのくらい売上を上げたのかがすぐにわかります。それだけに、会社の中での売上順位はすぐにわかります。 数値になっているので、会社の中で一番になるにはどれくらい売れば良いの […]
身体を鍛えることのメリット

身体を鍛えることのメリット

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは身体を毎日鍛えていますか? 毎日10,000歩歩いた方が良い。最低でも週2回はジムに通った方がよい。休日はランニングをした方がよい。 色々なところで身体を鍛えることのメリットは伝えら […]
食事をコントロールする

食事をコントロールする

こんにちは。毛利まさるです。 三連休や大型連休になり旅行にいくと気を付けなければいけないことがあります。 それは暴飲暴食です。 どうしても気を許してしまい好きなものを好きなだけ食べたりするでしょう。 もちろん、それも楽し […]
ダイエットに理性を取り入れる

ダイエットに理性を取り入れる

こんにちは。毛利まさるです。 おいしいものを食べると幸せな気分になりますよね。だからといってランチに食べ過ぎてしまうと午後の商談や会議に影響をしてしまいます。 また夜遅くまで飲んでいるとどうしても次の日に影響をしてしまい […]