
「仕事術」の記事一覧

学んだことをアウトプットする方法
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 様々な研修やセミナーに参加し多くのことを学んでいるにも関わらず成果に繋がらず、もどかしい思いをしている…そんな経験はありませんか? インプットだけでは、知識は定着せずすぐに忘れてしまうことが […]

知らない世界を知ること
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 トップセールスマンの特徴として「視点」を変えられることがあります。 視点とは、物事をどのように見るかという考え方です。 同じものを見ても、視点が異なれば全く異なる印象を受けることがあります。 […]

英語文化と日本語文化
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 学生時代に、英語の表現に悩まされたことはありませんか? 英語には、二重否定という独特な表現が存在します。 例えば、「not without」は否定が二つあるため「かなりある」という表現になり […]

楽しい仮説検証のトレーニング
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 上司から「仮説を持って仕事に取り組め」「普段から考えることをしろ」と言われることはないですか? 仮説を持てと言われても実際どうすればよいのかなかなか想像がつかないですよね。 そこで今回はちょ […]

自分を律することができるかどうか
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「もっと頑張らなければいけない」と分かっていてもつい誘惑に負けてしまうこと、ありませんか? 自分を律することができるかどうかはセールスにおいて非常に重要な要素です。 学生時代は勉強に […]

仕事を楽しむのではなく仕事の工夫を楽しむ
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「仕事を楽しめ」と言われたことはありませんか? この言葉は真実です。一般的に楽しそうに仕事をしている人の方がパフォーマンスは高いです。 ところであなたは仕事を楽しむと言われて具体的に […]

近道をしようとするから失敗する
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールスで目標売上に達しないと「もっと楽に成果を上げたい」とつい近道を探してしまうのではないでしょうか? しかし、近道こそが、あなたの成長を阻み目標達成を遠ざける最大の敵となるのです。 「な […]

将来の不安を消すことは前に進むこと
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 キャリアビジョンが不明確で将来に不安を感じている。このままで良いのかなと思いつつ悩むのに疲れてしまって同僚を酒を飲んで気分を紛らわせたり家でお酒を飲みながらテレビを観てウトウトする。 このよ […]