効率を求めすぎる弊害公開日:2023年12月4日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 自分で決めたことなのに継続することができない。 あれだけ辛い経験をしたから生まれ変わって取り組むと決断したのに一週間もしたら情熱は消え失せてしまった。なんだかやる気が続かない。 このように継 […] 続きを読む
お勧めで損をする人公開日:2023年12月3日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 お勧めは何ですか? 飲食店に行った時に使う言葉だと思います。飲食店の場合は、その店の定番メニューを教えてくれるので便利な言葉です。 しかし、この言葉をそのまま人に使う時は注意が必要です。 た […] 続きを読む
同調するためのコツ公開日:2023年12月2日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 日本には阿吽の呼吸という言葉があります。人が何を言わんとしているか何をしようとしているかを察して語らずとも伝わるということです。 素晴らしいことですよね。 しかし、一方でこれがセールスを難し […] 続きを読む
人を動かすときに考えること公開日:2023年12月2日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 影響力のある人、人を動かすことができる人トップセールスはモノやサービスを売るだけではなく人を動かすことも得意です。 人を動かすというためには役職や権限が必要なのでは? と思うかもしれませんけ […] 続きを読む
電車の移動時間の有効活用更新日:2023年12月2日公開日:2023年12月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは電車の移動時間をどのように使っていますか? 電車の中は身動きがとれないなどストレスがたまります。周りから押されたり、変な目線を感じたりすると早くこの時間が過ぎないかなと思ってしまいま […] 続きを読む
教えることが上手な人の特徴公開日:2023年11月30日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 今回は人からスキルを学ぶ時に役立つ情報を紹介します。 人からスキルを学ぶときは教えてくれる人のスキルがあることが大前提です。 その上で、スキルを伝える人には3タイプの方が存在します。 一つ目 […] 続きを読む
情報バラエティ番組で情報を得る限界公開日:2023年11月30日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 情報バラエティ番組で情報を得ることはありますか? 情報バラエティ番組は旬な情報やためになる情報を面白おかしく伝える番組です。 断っておきますけど私はお笑い芸人が大好きです。そして情報を得るこ […] 続きを読む
学習塾に隠された真実更新日:2023年12月13日公開日:2023年11月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールスをしているとグラフを見抜く力が身につきます。そこで今回は合格塾に隠された真実についてお伝えします。 たとえばあなたの近所に二つの学習塾があったとします。あなたはどちらの塾の方が良いと […] 続きを読む
本をエンタメで終わらせない公開日:2023年11月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 勉強熱心だったり本をたくさん読んでいて物知りであるにも関わらずそれを活かせない人がいます。 その人の口癖は「それは知っている。」です。 人一倍の知識欲があり勉強をしているのになぜ活かせないの […] 続きを読む
相手の正義を考える公開日:2023年11月28日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 子供の頃に悪を倒すヒーローに憧れたと思います。悪を倒すヒーローは正義の味方とも言います。 では、ここであなたに質問です。正義とは何でしょうか? 言葉からそのまま解釈すると正しい義、つまり人と […] 続きを読む