トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「仕事術」の記事一覧

弁論を身に着ける

ディベートを楽しむ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはディベートを楽しむことができますか? ここで言うディベートとはテレビやインターネットのバラエティで行っているあげ足の取り合いではありません。 お互いの意見、考えをぶつけ合ってお互いを […]
表面だけを捉えることの弊害

表面だけを捉えることの弊害

こんにちは。毛利まさるです。 見た目はかわいいのにやたら食べにくいスイーツが最近増えていないでしょうか? たとえばクリームがあふれ出ているシュークリームクリームがたくさん乗ったロールケーキやパンケーキ 見た目はとてもかわ […]
会議が好きな人

会議が好きな人

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの上司に会議が好きな人はいませんか? よし!それについてはみんな集まってコンセンサスを得よう。そっか!それならば会議が必要だ!集まろう! 何か言葉を発したと思ったら「会議」そのうえ、う […]
判断が鈍る時

判断が鈍る時

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたに質問です。 あなたは今から目の前の箱に入っていただきます。この箱は動着ますのであなたが気が付いたときには別の場所に移動しています。それだけではありません。この箱に入ると3 […]
再現性にこだわることの罠

再現性にこだわることの罠

こんにちは。毛利まさるです。 何かを身に着けようと思うとき新しいことを学ぼうとするとき不安になることはありませんか? このノウハウは自分にもできるだろうか? その時に注目するのが再現性です。 誰でもできる。こんな人でもで […]
後で得をする考え方

後で得をする考え方

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたに質問です。 今日あなたに一万円差し上げます。ですけど、今日の一万円を我慢したら来月の同じ日に二万円差し上げます。 さてあなたは今日受けとりますか?それとも来月受けとります […]
人からフィードバックをもらう大切さ

人からフィードバックをもらう大切さ

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは周りの人からフィードバックを頂く機会がありますか? セールススキルを身に着けるために人からフィードバックを受けることは必要不可欠です。 たとえば自分では完璧と思っているセールストーク […]
アイディアが煮詰まった時の大切な時間

アイディアが煮詰まった時の大切な時間

こんにちは。毛利まさるです。 今回はアイディアが煮詰まった時に有効な方法をお伝えします。 セールスは毎日毎日、改善の連続です。これで完璧と思っていたのに今までとは違うトラブルや対応に追われてしまうまるで終わりのない戦いで […]
言葉の定義を明確にする

言葉の定義を明確にする

こんにちは。毛利まさるです。 会社の会議で一生懸命に伝えているのにどうも話がちぐはぐになってしまう。なんでこんなにも伝わらないんだ?と悩むことはないですか? 特に多いのが流行りのビジネス用語です。たとえばDX(デジタルト […]
趣味の先を考える

趣味の先を考える

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは趣味がありますか? 私は学生時代から部活動をしておらず特技もありませんでした。 あえて言うならばゲームが好きという程度です。 趣味に時間を費やしていると休日はあっと言う間に過ぎてしま […]