メールに人間味をこめる公開日:2022年6月11日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 仕事でメールでやり取りをすることは多いかと思います。 一番伝わるのは顔が見える状態で対面で伝えることです。 しかし、それを一人一人行っていると移動時間やお互いに顔を合わせる時間を合わせなけれ […] 続きを読む
どうすれば瞬時に答えを見出すことができるのか?公開日:2022年6月10日セールス こんにちは。毛利まさるです。 セールスで失敗したとき頭の中で「何がダメだったんだろう?」と悩むことはありませんか。 自分で必死に考えたけど答えが見つからない。 私は何度もそのような経験をしてきました。 そこでセールスが上 […] 続きを読む
ムカついた時は鏡をみる公開日:2022年6月10日セールス こんにちは。毛利まさるです。 お客さんの横柄な態度に腹が立った。職場の同僚のマウントをとる発言に腹が立った。後輩の生意気な発言に腹が立った。 仕事をする中で腹が立つことはたくさんあることでしょう。 あなたの職場でもいませ […] 続きを読む
想像力の鍛え方のコツ更新日:2022年6月18日公開日:2022年6月8日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは想像力に自信がありますか? トップセールスは総じて想像力が豊かです。 想像力が豊かだと相手にイメージを湧かせることができます。 イメージを湧かせることができるとセールスで成功する確率 […] 続きを読む
自分より実力がある人からアドバイスをもらう公開日:2022年6月6日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分の行動に対してイチイチ口出しをされると気分を害しますか? 「小学生じゃあるまし、 ここがダメだ!あそこがダメだ! となんでイチイチ言われなきゃいけないんだ!」 そんな風に思うかも […] 続きを読む
営業・セールスにセンスはいらない公開日:2022年6月6日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「営業、セールスのセンスがないなぁ~」 あなたはこんな言葉を言われたことはないですか? 音楽や絵画といったアーティストの世界ならいざ知らず。営業、セールスでセンスがあるのか?というとありませ […] 続きを読む
セールスが苦しい人はセールスのイメージを変える公開日:2022年6月5日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスに対してどんなイメージを持っていますか? 毎日頭を下げて大変そう。汗を拭きながらせわしなくかけめぐっている。いつも売上の事で頭がいっぱいで大変。事務作業が苦手な人がまわされる […] 続きを読む
教育という言葉をアップデートする公開日:2022年6月4日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは教育というとどんなイメージを持っていますか? おそらく社員教育をイメージするのではないでしょうか。 新入社員の教育製品知識のための教育などなど これらは全て教えてもらって育ててもらう […] 続きを読む
横浜はもう嫌だ!公開日:2022年6月4日セールス こんにちは。毛利まさるです。 「横浜はもう嫌だ!」 これは私の知人が発した言葉です。 この言葉を聴くとびっくりしますよね。横浜というと以下のイメージが湧くことでしょう。・都会的・おしゃれ・街並みがきれい・住みやすい・海と […] 続きを読む
商品の比較の前に必要なこと公開日:2022年6月3日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたはセールスをする時他社の商品との比較を中心にしていないですか? 「うちの商品は他社と比較して こんなメリットがあります!」 このように類似商品との違いやメリットを伝えることはとても大切 […] 続きを読む