
こんにちは。
毛利まさるです。
社内の資料を作ったり
セールスのプレゼンテーションのスライドを作ったり
このような時に注意することがあります。
それは情報を盛り込みすぎることです。
あれも大切、これも大切と
たくさんの情報を入れれば入れるほど
聴講者は混乱します。
情報過多で良いことはありません。
情報過多は、説明者の独りよがりに
なりかねないのです。
ですから、あなたが何かを伝えたいときは
できるだけシンプルにしましょう。
そのために伝えることを
一つにしぼることです。
今回あなたに伝えたいことは〇〇です。
まずはこの〇〇に言葉を埋めましょう。
そしてその一言から補足することだけを
説明してください。
枝葉となる情報はばっさりと切るのです。
まずはシンプルに伝える。
本筋が伝わってから情報の肉付けをするのです。
ぜひおためしください。