プレゼンテーションは声に意識をする

こんにちは。
毛利まさるです。

プレゼンテーションで損をする人がいます。

内容は良いのに相手に伝わっていない。
だから相手が内容を理解できていない。

その結果、プレゼンテーションとしては失格と
なってしまう。

このような場合の多くは以下の二つです。

・説明している人が早口になっている。
・ボソボソとした話し方になっている。

つまり、声の出し方に影響しているのです。

あなた自身で
早口、ボソボソを意識して何かの文章を朗読してみてください。

その際に、1m先にスマートフォンで
あなたの朗読している音声を録音してみてください。

伝わりにくさがよくわかると思います。

次に、ゆっくりとそしてはっきりと朗読して
同じように録音をしてみてください。

同じ内容なのに全く異なった印象をうけるでしょう。

プレゼンテーションをする時のポイントは
より遠くに声を届けることを意識することです。

たとえリモートの会議であっても
目の前のパソコンではなく
パソコンの1m後ろに人がいるとイメージして
その架空の人に話しかけるイメージを持つのです。

リアルでの会議もそうです。

一番遠くに座っている人
そのさらに後ろにも人がいることをイメージして
その架空の人に声を届けることをイメージするのです。

プレゼンテーションはより声を遠くに届けることを
イメージしてみてください。