トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「自己啓発」の記事一覧

運で築いたものは運に泣く

運で築いたものは運に泣く

こんにちは。毛利まさるです。 それはたまたまです。運が良くてうまくいきました。 セールスの世界は運でなんとかなってしまうケースもあります。 しかし、これが長続きするかというと別問題です。運で築いたものは運に泣いてしまうの […]
こんにちは。 毛利まさるです。 苦労は買ってでもしろ。 という言葉があります。 そんなの苦労した人たちの正当化だ。 そもそも苦労なんてしたくない。 苦労なんてムダだ。 このような声が聞こえてきますよね。 実際にその通りです。 しなくて良い苦労はしなくて良いのです。 それが真実です。 しかし、自分なりに工夫して 自分なりに改善して 自分なりに行動してきたけど苦労したこと。 つまりやらなければならなかった苦労。 これは宝となります。 その時に最善をつくしきったこと。 頭が痛くなるくらい考えて策を練り 徹底的にやってきたこと。 この時の行動力はあなたの身体の中にしみついています。 たとえるならば学生の頃、部活動に集中していた人は その行動力が基準値となります。 その基準値があれば、あとはやることを変えるだけなのです。 ですから、圧倒的な行動力をもって他のことに 取り組むことができるようになるのです。 ですから結果的に苦しかった経験は宝となるのです。 しなくてよい苦労は買うどころか ただでもいりません。 しかし、しなければいけなかった苦労は宝となるのです。 今苦労しているあなたは将来の礎となるのです。

苦しかった経験は宝となる

こんにちは。毛利まさるです。 苦労は買ってでもしろ。 という言葉があります。 そんなの苦労した人たちの正当化だ。そもそも苦労なんてしたくない。苦労なんてムダだ。 このような声が聞こえてきますよね。 実際にその通りです。し […]
時間を使うことと効率的なこと

時間を使うことと効率的なこと

こんにちは。毛利まさるです。 何かを成し遂げたい場合時間をかければかけただけ前進しているのは間違いありません。 多少遠回りはあったとしても時間のムダとなることはあっても時間をかけないよりはかけた方が良いに決まっています。 […]
サーカスを凄いと思う感覚

サーカスを凄いと思う感覚

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはサーカスを観たことがありますか? サーカスとなるとライオンが日の輪をくぐったりゾウが玉乗りしたり空中ブランコがあったりします。 ショーとして大変楽しめます。 と同時にエンターテインメ […]
挑戦することに意味があるのか?

挑戦することに意味があるのか?

こんにちは。毛利まさるです。 挑戦することに意味がある。 人を勇気づけるには素晴らしい言葉です。 失敗したことの後悔よりも挑戦しなかったことの後悔の方が大きい。ならば挑戦をしましょう。挑戦することに意味があるのです。 自 […]
ゴールへの道は複数

ゴールへの道は複数

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはルービックキューブで遊んだことはありますか? 色をそろえることで一苦労のルービックキューブ。 私は色をそろえることができなかった頃はそろえることができるだけで凄いと思っていました。 […]
1年の振り返り

1年の振り返り

こんにちは。毛利まさるです。 自分を振り返る時期があります。期の変わり目であれば会社の評価について年末であればなんとなく一年は何やったかな? あっという間に時間がたったなというのが誰もが思うことでしょう。 ここで重要なこ […]
根拠のない自信で失敗する

根拠のない自信で失敗する

こんにちは。毛利まさるです。 根拠のない自信があればなんでも成功できる。 あなたはこのような言葉を耳にしたことはないですか? うまくいくためには根拠のない自信が必要である。では自信をつけるためにはどうすれば良いかというと […]
ドリアンを食べてみる

ドリアンを食べてみる

こんにちは。毛利まさるです。 あなたはドリアンを食べたことはありますか? 果物の王様と呼ばれる一方で匂いが強烈でホテルや乗り物で、持ち込みが禁止されているところもあるくらいです。 吐き気がするほどの臭い。何かが腐った臭い […]
強靭なバッタになる方法

強靭なバッタになる方法

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたは強靭なバッタを育てる方法を知っていますか? 強靭なバッタというと某特撮ヒーローを思い出しますけどそうではありません。 昆虫のバッタです。 強靭なバッタになるためには3倍の […]