プラモデルと仕事の生産性公開日:2023年1月13日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 今あなたの目の前に作成するのに3時間かかるプラモデルがあったとします。 そこで今から3時間与えますのでプラモデルを作成してください。と言われたとします。 まず3時間かかるプラモデルを3時間か […] 続きを読む
事実と解釈を活かす公開日:2023年1月13日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは家から出る前にみた本日の天気予報の結果が雨だったらどうしますか? 当然のことながら傘を持っていきますよね。 では、なぜ傘をもっていくのでしょうか? 雨に濡れるのが嫌だからスーツがずぶ […] 続きを読む
未来のあなたをつくるのは時間のみ更新日:2023年1月14日公開日:2023年1月10日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが、あなたは今週一週間どんなことにどれくらい時間を費やしてきましたか? たとえば毎日一時間テレビやYouTubeをなんとなく観たとします。たったそれだけでも一週間に7時間を費やしてい […] 続きを読む
なぜ素直さは大切なのか?公開日:2023年1月7日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 うちの会社はイエスマンばかりです。イエスマンがかわいがられる会社です。 イエスマンは一般的に悪い意味で使われます。 イエスマンは本当に悪いことなのでしょうか? たとえばあなたが上司だったとし […] 続きを読む
放任主義の上司は最高である公開日:2023年1月7日社内営業 こんにちは。毛利まさるです。 「うちの上司は放任主義者です。 「自分たちで考えて決めてくれ。」 が口癖で、上司から具体的な指示はないのです。 いったいどうすればよろしいでしょうか?」 このような質問をうけました。 まず放 […] 続きを読む
仕事が嫌だと思ったときのコツ公開日:2023年1月7日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 こんな売上目標なんてできるわけがない。こんな資料で契約なんてできるわけがない。 できないことを考えているとどんどんと仕事が嫌になってきますよね。 では、ここで以下の文章を読んでみてください。 […] 続きを読む
働きアリの法則を振り返ってみる公開日:2023年1月4日自己啓発 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは「働きアリの法則」をご存じですか? 通称、2:8の法則と言われているパレードの法則に似ている法則です。 働きアリの法則をカンタンに説明するといくら働きアリと言われていてもアリの集団を […] 続きを読む
たった10分で差が付く信用公開日:2023年1月2日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「それ来週まででよいからやっておいて」 と気軽に上司から仕事を頼まれることはありませんか? 気軽に頼まれた仕事なので中にはほんの10分で終了する仕事もあるでしょう。 ここで、上司の言葉を真に […] 続きを読む
レコメンドを無視する公開日:2022年12月29日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「あなたのおススメはこれです。」 インターネットをみているとあなたの過去の履歴から勝手にお勧めの動画や商品、ニュース記事を紹介してくれます。 よく自分の趣味趣向がわかるなと思うくらいピンポイ […] 続きを読む
映画の展開を予測できる人公開日:2022年12月27日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたは映画を観て先の展開を予測できますか? 私は先を読むことがとても苦手でした。学生時代に仲間内で流行っていた推理漫画を私だけ最後まで犯人を当てることができませんでした。 なんで漫画で頭を […] 続きを読む