当時の自分に声をかけるとしたら公開日:2022年10月3日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 成功をつかんだスポーツ選手や芸能人のインタビューで「デビュー当時の自分に声をかけるとしたら なんと声をかけますか?」 とインタビュアーから質問をされるシーンを観たことはありませんか? あなた […] 続きを読む
なぜ時間を守らない相手に腹が立つのか?公開日:2022年10月2日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは遅れてくる人に対して腹が立ちませんか? 「学生でもないのに時間を守れないなんて!」「次の予定があるのに!」 時間を守れない人に対して色々な感情が芽生えることでしょう。 仕事であれば予 […] 続きを読む
ポジティブ思考に騙されない公開日:2022年9月27日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分のことをポジティブな人だと思いますか?それともネガティブな人だと思いますか? このように質問をするとまるでネガティブであることが悪いことのように聞こえます。 さらに言うとネガティ […] 続きを読む
自分なりのやる気スイッチをつくる公開日:2022年9月25日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 やる気が起きないから後回しやる気があれば何でもできるのにどうすればやる気が起きますか? あなたはこのようにやる気を奮い立たせるための方法を探していませんか? では、まずそもそもやる気が本当に […] 続きを読む
落ち込んでいる自分が失っているもの公開日:2022年9月24日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 上司に怒られたり何か失敗することで落ち込むことがありますよね。 落ち込んだ気分を取り戻すために誰かにグチの一つでも言いたくなるでしょう。文句も言いたくもなるでしょう。早めに上がってやけ酒を飲 […] 続きを読む
不安をなくすための手軽な方法公開日:2022年9月21日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 うまくいくか不安で仕方がありません。どうすれば良いかわからなくて時間ばかり過ぎてしまう。どうすれば不安はなくなりますか? あなたもこのように不安で行動ができなくなることはありませんか? 不安 […] 続きを読む
アンガーマネジメントよりも大切なこと公開日:2022年9月19日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 感情的になってしまいついつい余計なことを口走ってしまった。相手を傷つけることを言ってしまった。相手に責められると声を荒げてしまう。 後から反省をするのだけどどうしても感情的になってしまう。 […] 続きを読む
自分の限界を知ることのメリット公開日:2022年9月14日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分の限界を知っていますか? 自分の限界は「しんどいなぁ~」とか「大変だなぁ~」といったグチを言えるレベルではありません。 これ以上は、本当にまずいな…と思えるレベルです。 ちなみに […] 続きを読む
自信過剰の弊害とは!?公開日:2022年9月2日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 セールスで売上をあげることができるようになると自分のことが有能だと思えてきます。 先輩社員よりも売上をあげると自分はまるでセールスのセンスの塊かと思ってしまいます。 そんな時こそ要注意です。 […] 続きを読む
のんびり仕事をするか?売上をあげるか?公開日:2022年8月29日メンタル こんにちは。毛利まさるです。 人よりも売れるようになりたい。でも、必死に働くのは嫌だ。 売上は上げたいけど働きたくない。 もし、あなたがこのように考えていたら今すぐにどちらかを選んでください。 のんびり仕事をすることも良 […] 続きを読む