反省するところを明確にする

こんにちは。
毛利まさるです。

あんなに反省したのにまた同じミスをしてしまった。
このような経験はありませんか?

反省は、成長するために不可欠なプロセスです。

しかし、反省は非を認めることだけではありません。

「自分が悪いのか?自分は悪くないのか?」
「誰が悪いのか?」
といった犯人探しだけに終始してしまうと

問題解決に繋がらない
同じ失敗を繰り返してしまう
成長の機会を逃してしまう
というリスクがあります。

そもそも反省とは何でしょうか?

反省とは、自分の行動や考えを振り返り、
何が悪かったのか
なぜそのような行動をとってしまったのか
を理解することです。

反省は、自分を責めること
過去の失敗を悔やむことだけではありません。

必要なことは再発防止につなげることです。

そのために「何が悪かったのか」を具体的に分析しましょう。
悪い部分について上司は「怠慢だ!」
「緊張感が足りない!」「もっと気を引き締めろ!」
と言うことでしょう。

もちろんそれも重要です。
さらに重要なこととして、同じ失敗を繰り返さないためには
まず何が悪かったのかを明確にしなければいけません。

そうではないと、再発防止策が「緊張感を持つ」ことになります。
そんなものは単なる精神論です。

非を認め、具体的な原因を分析して再発防止策を考えることが
反省するうえで大切なことです。

ぜひおためしください。