
こんにちは。
毛利まさるです。
あなたは空気を読むことを
大切にしていますか?
相手を傷つけないように
自分が嫌われないように
余計なことを言わないように
会話の流れを変えないように…
あなたはこのように空気を読むことを
嫌というほど
叩き込まれてきたかもしれません。
あなたも知っての通り
空気を読むことはとても大切です。
しかし、セールススキルを
向上する上では
弊害となりかねない部分もあります。
たとえばセールスでは
相手に言いにくいことを伝えることが
重要であったりします。
相手の言う通りに
「そうですよね~
そうですよね~」
を繰り返して売れるわけがありません。
つまり、空気を読みすぎると
セールスで失敗するのです。
では、どうすれば良いのか?
友達や同僚と会話するときに
ちょっとだけでも本音で
話すようにしてみてください。
似合ってもない髪型を
「良く似合っています!」
と言ったり
趣味悪いカバンを自慢されて
「凄くセンスが良いですよね!」
と心にもないことを言ったり
そんなことをしていないですか?
そういった時に
ちょっとだけあなたの本音を入れて
相手に伝えるようにしてみてください。
似合ってもない髪型ならば
「雰囲気が変わりましたね。」
と言ったり
趣味悪いカバンを自慢されたら
「なかなかみない形ですね。」
と言ったりするのです。
似合ってもないのに
似合っているとウソを伝えるのは
学生時代までにしましょう。
セールススキルを向上したければ
ウソではなく本音を言えるようにしましょう。