トイレ掃除が金持ちの秘訣の真実公開日:2022年9月23日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 トイレ掃除を毎日していると金持ちになる。といった話を聴いたことはありませんか? 水回りを綺麗にすることが大切だという観点から掃除をすることは大切なことです。 ただ、トイレ掃除をしたからといっ […] 続きを読む
仕事と責任について公開日:2022年9月20日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールスだけに留まらず会社から仕事を任されます。 仕事を任された時の回答は基本はYESしかないですよね。 「わかりました。とりあえずやってみます。」 ほとんどのケースはこういった回答でしょう […] 続きを読む
なぜ仕事ができる人に仕事が集まるのか?公開日:2022年9月19日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 あなたの職場では仕事がある誰かに集中していませんか? なんでもかんでも〇〇さんに仕事がまわって大変そうだ…良かった自分に降られなくて 仲間内ではこのように噂されることでしょう。 では、なぜこ […] 続きを読む
そんなに一生懸命にやらなきゃいけないんですか?公開日:2022年9月15日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 ガムシャラに働いている人をみて「あんなに仕事一筋にはなりたくないな…」「仕事ばかりで何が楽しいだよ…」 このようにつぶやく人が周りにいませんか? 実は私の周りの人も同じように「そんなに一生懸 […] 続きを読む
速さとは正義である公開日:2022年9月13日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 セールスにおいて速さとは正義です。電話で問い合わせがあったときメールで質問を受けたとき対面で教えてほしいと言われたとき いかに速く答えることができるかが鍵となります。 ちょっとよくわからない […] 続きを読む
勉強ができて人の心がわからない人公開日:2022年9月11日社外人脈 こんにちは。毛利まさるです。 今回は勉強ができて人の心がわからない人について紹介します。 ビジネススクールに通ったりビジネス本をたくさん読んでいるとビジネス用語をたくさん知るようになります。 同じように仕事をしていてかた […] 続きを読む
表現力が豊かな人の特徴公開日:2022年9月11日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 テレビ番組で食べ物についてコメントをする場面がありますよね。いわゆる食リポです。 食リポが上手な人、下手な人は表現の違いで明確にわかります。 たとえばエビフライを食べた時にほとんどの場合、大 […] 続きを読む
あなたの価値は何なのか?公開日:2022年9月1日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 「一生懸命に頑張っているのに 会社は評価をしてくれません! あなたはこのような悩みを持っていませんか? もしも悩んでいたら一度あなたに考えてほしいことがあります。 それは、あなたは会社にどの […] 続きを読む
料理から学ぶ仕学の考え更新日:2023年1月24日公開日:2022年8月19日セールス こんにちは。毛利まさるです。 あなたは料理をしますか? もし、あなたがカップラーメンやレトルトカレーくらいしか作りません。 というのならばぜひ料理をしてみてください。 料理は実に奥が深くて仕事にも活きるのです。 たとえば […] 続きを読む
損をする口癖とは公開日:2022年8月18日仕事術 こんにちは。毛利まさるです。 世の中には損をする口癖が存在します。 あなたも使っていないかチェックしてみてください。 損をする口癖とは 「わかってるんですけどね。」「やっぱりそうですか。」 あなたも使っていないでしょうか […] 続きを読む