「仕事術」の記事一覧
問題の対処法がわからない時
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 問題に直面してどうすれば良いかわからなくなることはありませんか? 対処法を考えろと言われても何から手を付けてどうすれば良いかわからない。 売上を上げろと簡単に言われてもいったいどうすれば良い […]
セールストークや資料作成のコツ
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 セールストークを作成したり資料を作成したりするとき白紙の状態から手をつけようとしてもなかなかうまくいきません。 たとえばあなたが何かのアンケートに参加したとします。そのアンケートの内容が「な […]
得た知識を習得する方法
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 本を読んだのに活かせる人と活かせない人がいます。 いくつかありますので今回は会社から与えられた課題図書を活かすための方法を紹介します。 会社から課題図書として与えられた本を読んだものの結局な […]
複数の業務に追われた時の対処法
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 今日は商談があるからと資料をまとめているとお客さんからのクレームの電話が来てさらには上司から今すぐ提出してくれと言われて未読のメールも大量に残っていて このように次々と処理をしなければいけな […]
安心するよりも大切なこと
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは同僚の失敗した姿を見て「良かった~」と安心することはありませんか? 良かった自分じゃなくて危機一髪だったと安心した時こそ考えておいて欲しいことがあります。 それは、今あなたに同じこと […]
計画が下手な人の特徴
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです あなたは自分の計画に挫折することはないですか? 新しいことにチャレンジしようとする時によし!このスケジュールで行こう!とまずは計画を立てますよね。 しかし、いざスタートしたら全く計画通りに事が […]
物事が起こってから考えるのでは遅い
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 突然ですけどあなたに質問です。 仕事が遅い人にはとある特徴があります。それは何でしょうか? とても大切なことですのでぜひ真剣に考えてください。 仕事が遅い人の特徴は仕事の先読みができない人で […]
忙しいならもっと忙しくする
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 一日があっという間に過ぎてしまいいつの間にか夕方になっていた。 もっと時間があれば良いのに… このように望むことはありませんか? もっと時間があればゆっくりできるのにもっと時間があれば資料を […]