
こんにちは。
毛利まさるです。
あなたは根回しをしていますか?
もし、あなたが理屈が間違っていなかったら
誰もが賛成をしてくれると思ったら大間違いです。
会議のために
いくら完璧な説明資料を用意しても
いくらプレゼンテーションを練習してきても
そもそも根回しをしていないと
最初から反対してくる人はいるのです。
人には色々な思惑があるので
理屈だけでは通らないものがたくさんあるのです。
特にやっかいなのは立場です。
立場が邪魔をして賛同しない。
その意見に賛同すると立場が無くなる。
言いなりになっていると思われると立場がなくなる。
会社の中の人は立場を守ることに必死です。
だから理屈だけで物事は通らないのです。
根回しが大切であることは
別の記事で紹介しております。
では、根回しをする時に
大切なことは何でしょうか?
それは大義名分です。
なぜあなたはわざわざ根回しをしに来たのか?
このことを明確にすることです。
理由があって説明に来ました。
事前に説明に来たということは
私はあなたのことを大切に扱っていますよ。
というメッセージになるのです。
根回しは社内営業の基本です。
おろそかにはしないでください。