トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「社内営業」の記事一覧

職場で嫌いな人の対処法

職場で嫌いな人の対処法

こんにちは。毛利まさるです。 あなたは職場で嫌いな人はいますか? 嫌味を言う人面倒なことばかり言う人いつも理不尽に怒鳴ってくる人揚げ足を取る発言ばかりする人 あなたが嫌いと思うということは腹が立ったり、苛立ったり、悔しい […]
タメ語で話してくる後輩

タメ語で話してくる後輩

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの周りにタメ語で話してくる人はいませんか? 後輩にタメ語で話しかけられると腹が立つ人もいれば平気な人もいます。 この違いはなんでしょうか? そもそもタメ語で話しかけるのは大きく分けて二 […]
叱られた時こそチャンス

叱られた時こそチャンス

こんにちは。毛利まさるです。 上司や先輩に叱られた時気分が落ち込みますよね。 場合によってはあなたは全く悪くないのに謝らければいけないケースもあります。 「なんで自分が謝らなきゃいけないんだよ…」 実はあなたのその後の行 […]
社内イベントは学びの宝庫である

社内イベントは学びの宝庫である

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの会社でも新年会や納涼会、忘年会など社内のイベントがありますよね。 大抵の場合は若手社員が司会や企画を担っていることでしょう。 こういったイベントの司会を指名された場合「いや待ってくれ […]
優秀な人には勝てないのか!?

優秀な人には勝てないのか!?

こんにちは。毛利まさるです。 あの人はMBAを取っていて優秀な人だよ。あの人はTOEIC800点取っていて優秀な人だよ。あの人は〇〇大学を卒業して優秀な人だよ。 このように言われてびびってしまうことはありませんか? あの […]
上司ガチャのハズレはこれでさよなら

上司ガチャのハズレはこれでさよなら

こんにちは。毛利まさるです。 あなたの上司が転勤になった時にあなたが真っ先に気にすることは何ですか? おそらく次の上司はどんな人なのかということでしょう。 知り合いに電話をしてなんとか情報を得ようとします。 その結果、本 […]
ポストを外された時こそ評価の対象となる

ポストを外された時こそ評価の対象となる

こんにちは。毛利まさるです。 任されていた仕事なのに適任ではないと判断されて外されてしまう… 会社生活をしているとこのような経験をすることがあります。 恥ずかしながら私もその経験があります。 新入社員の育成担当を任されて […]
英語の考え方から学ぶ損をしない話し方とは

英語の考え方から学ぶ損をしない話し方とは

こんにちは。毛利まさるです。 突然ですが次の文章を読んでみてください。「私は商談がうまくいって 契約になった という夢を昨日みました。」 これは夢だったという文章です。 しかし、1行目まで読んでもそのことはわかりません。 […]
会議の持ち帰って相談しますの注意点

会議の持ち帰って相談しますの注意点

こんにちは。毛利まさるです。 社内の会議で追及されて「後で確認します。」「持ち帰って検討します。」という言葉を耳にしませんか? 持ち帰って検討します。とはその場を逃げきれたとしても後でどうなったかを報告する義務が発生しま […]