トップセールスが伝える営業成績、レジリエンス向上コツ

毛利まさるが精神医学、心理学、マーケティング、自己啓発で得た知識を実践してトップセールスになった経験を基に営業、レジリエンス向上、職場の人間関係に役立つ情報を提供しています。

「社内営業」の記事一覧

成果よりも大切な“社内営業”

成果よりも大切な“社内営業”

こんにちは。 毛利まさるです。 「なんであの人ばかり仕事を任されてるんだろう?」と思ったことはありませんか? 同じように働いているのに、なぜか「あの人には任せよう」「あの人なら安心だ」と言われて、どんどんチャンスが集まっ […]
“味方”のフリをした人に足をすくわれないために 社内営業で築く本当の信頼関係

“味方”のフリをした人に足をすくわれないために 社内営業で築く本当の信頼関係

こんにちは。毛利まさるです。 「この人、本当に味方なのかな?」と感じた経験はありませんか? 仕事で成果が出はじめたとき。数字が伸びた、上司に褒められた、社内で存在感が出てきた。 そんなとき、あなたの周りに急に近づいてくる […]
仕事が手につかない時の“たった5分”が、あなたの集中力を劇的に変える理由

“言われた通りにやったのに怒られた”を防ぐ、大枠把握力の極意とは?

こんにちは。 毛利まさるです。 上司からの依頼内容、「結局なにが言いたいの?」と思った経験はありませんか? 「もう少し“いい感じ”にして」「なんとなくイメージと違う」「そうじゃないんだよなあ」 そんなふうに上司から指示を […]
仕事が多いのは期待の証?“損して得とる”社内営業メンタルの鍛え方

仕事が多いのは期待の証?“損して得とる”社内営業メンタルの鍛え方

こんにちは。 毛利まさるです。 「なんで自分ばっかりこんなに仕事が多いんだよ…」と思った経験はありませんか? 「あの人は暇そうなのに、なぜ私ばかり忙しいんだろう」「自分のキャパを超えているのに、またタスクを振られた…」 […]
成果は一人で作れない:社内営業で信頼を勝ち取るために必要なたった一つの視点

成果は一人で作れない:社内営業で信頼を勝ち取るために必要なたった一つの視点

こんにちは。 毛利まさるです。 「あの成果、自分一人で出した」と思った経験はありませんか? 頑張った仕事が評価されたとき、「これは自分が一人でやりきった成果だ」と胸を張りたくなる瞬間、ありませんか。寝る間も惜しんで資料を […]
“きっと伝わってる”は危険!社内営業で信頼を得るための共有の極意

“きっと伝わってる”は危険!社内営業で信頼を得るための共有の極意

こんにちは。 毛利まさるです。 「良かれと思ってやったのに、なぜか怒られてしまった…」そんな経験はありませんか? 例えば、相手に心配をかけたくなくて黙っていたのに、「なんで共有してくれなかったの?」と後で責められてしまっ […]
社内営業は“伝え方”がすべて。ストレートすぎる表現がチームを壊す理由

社内営業は“伝え方”がすべて。ストレートすぎる表現がチームを壊す理由

こんにちは。 毛利まさるです。 ストレートに言って傷つけた経験はありませんか? 「言いたいことはわかるけど、もう少し言い方ってあるよね…」 そんな言葉を面と向かって言われたこと、あるいは心の中で思われたこと、あなたにもあ […]
期待しないことで手に入るレジリエンス

期待しないことで手に入るレジリエンス

こんにちは。 毛利まさるです。 上司や同僚が「わかってくれるはず」と思っていませんか? あなたはこんな経験、ありませんか? 「上司なんだから、私の苦労をちゃんと見てくれているはず」「同僚なんだから、気持ちを察してくれるは […]
社内評価にモヤモヤしたときにやるべきこと

社内評価にモヤモヤしたときにやるべきこと

こんにちは。 毛利まさるです。 社内の評価に納得がいかない経験はありませんか? あなたは、こんなに頑張っているのに、なぜこの評価なのか…そう感じたことはありませんか? 周囲からは感謝されているはずなのに、直属の上司の評価 […]