
こんにちは。
毛利まさるです。
今回は学びを学びとして習得できない人に
ついて紹介します。
たとえば会社の研修やセミナーを受講したときに
同じ時間を過ごしたはずなのに
一人はその内容を習得して
もう一人は研修内容をすっかり忘れてしまっている。
といったことはよくあります。
記憶力の問題でしょうか?
やる気の問題でしょうか?
興味の問題でしょうか?
これらも理由の一つです。
しかし、根本的な理由ではありません。
研修をうまく活用できない人と
うまく活用できる人の違いは
目的を持っているかどうかです。
会社の研修となるとどうしても
面倒だけど会社の指示だから受講するか…
といった気持ちになるでしょう。
そのような時に今日の研修で〇〇を習得しよう。
というようにゴールや目的を明確にしましょう。
たったそれだけで
あなたの中でそのゴールや目的を得るための
アンテナができます。
そのため、あなたの研修から
学べることが大きく変わるのです。
学んだ時間をムダにしないためには
ゴールと目的を明確にする。
ぜひおためしください。