会議で人を疲れさせる発言

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたの会社では会議で発言を求められますか?

会社によっては参加者は必ず一人一つは発言をしろ
というルールがあることがあります。
もしくはルールはなくてもなんとなく
暗黙のルールが存在することがほとんどでしょう。

そのような状況下では、会議が進行しにくくなるどころか
絞りだしたような発言が多くなります。

その結果、会議で人を疲れさせる発言となることもあります。

思い出してみてください。
あなたも経験がありませんか?

「ちょっと良いですか?」からスタートして
延々と話した挙句
最後の締めくくりは「と思いました。」

感想だったのかよ!
と思わずツッコみたくなること。

聴き手からすると発言者が何をいわんとしているのかを
想像しながら注目します。

ですから、発言者の目的がわからないと
聴き手としてはとても疲れるのです。

このような発言は
返ってマイナスの評価となる可能性があります。

では、人を疲れさせないためにはどうすれば良いでしょうか?

それは何に対しての発言なのかを最初に述べることです。

具体的には、感想、質問、問題提起といったことです。

たとえば発言をしたときに
「質問をさせてください。」
このように言えば、聴き手は質問なのだとわかります。

たったこれだけで聴き手は楽になりますので
ぜひおためしください。