人生が変わりました

こんにちは。
毛利まさるです。

「〇〇で人生変わりました。だからあなたも変わります。」
このようなセールストークを耳にしたことはありませんか?

自己啓発の分野では、特定の方法や商品を使えば
人生が劇的に変わると謳われることがよくあります。

しかし、セールス経験者の視点から言えば
これは何かにすがりたい人に向けたトークなのです。

なぜこのような言葉が刺さるのでしょうか?

それは、人は誰しも変わりたいという願望を持っているからです。

現状に満足していない
もっと成長したい
成功したい

こうした思いを抱えている人にとって
「〇〇で人生が変わる」
という言葉は非常に魅力的に聞こえます。

しかし、実際に変わったのは〇〇の力ではなく
その人自身の行動や考え方です。

本当の変化は受け身ではなく
主体的な行動から生まれます。

例えば、ある自己啓発書を読んで
人生が変わったと感じる人がいたとします。

その人は本を読んだだけで変わったのでしょうか?

いいえ、その本を読んだ後に行動を変えたからこそ
人生が変わったのです。

つまり、主語は「〇〇」ではなく、その人自身なのです。

この考え方が重要なのは、自己啓発を本当に活かすためです。

もし「〇〇さえすれば変われる」と考えてしまうと、
結果が出なかったときに
「自分には合わなかった」と諦めてしまいます。

しかし、「自分が変わるために〇〇を活用する」と考えれば
主体的に努力を続けることができます。

「〇〇で人生が変わりました」
という言葉に惹かれるのは自然なことですけど
その裏には「自分が〇〇を活用して人生を変えた」
という主体的な行動があることを忘れないでください。

あなたの人生を変えるのは、あなた自身の決断と行動なのです。