
「勉強法」の記事一覧

分厚い本を読まないままにしない方法とは!?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは尊敬する人や上司からすすめられた本はありませんか? 言われるがまま買ったはいいもののとても分厚い本で最初の30ページくらい読んであとはどこにいったかわらかない… あなたにこんな経験は […]

あなたが成長できないのは〇〇が原因である。
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたが必死に学んでいるのに成長できていないとしたらもしかしたら原因はあなたではないかもしれません。 あなたに教えてくれている人に問題があるかもしれません。 たとえば私の学生時代には英語を話 […]

通勤時間を有効活用する
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは1日の中で自由な時間はどのくらいありますか? 独身ならば会社から離れたら1人の時間があります。 しかし、家族がいるとそうはいきません。子供がいるとなおさらです。 あなただけの時間とい […]

土用のうなぎの日とはそもそもなんなのか?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 うなぎといえばある日を思い出しますよね。そうです。土用のうなぎの日です。 土用のうなぎの日のお蔭でうなぎといえばなんとなく夏のイメージがついています。 このなんとなくというのに一度疑問を持っ […]

〇〇大全の本は役に立たないのか!?
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 本屋にいくと〇〇大全というのがたくさんありますよね。この1冊読めばスーパーマンになれるのかなと思うくらいぎっしりと内容が詰まっています。 ところでこの本を読んだ人はみんなその通りになっている […]

何かに特化するのなら〇〇をする
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは自分の中でこれだけは負けないというものがありますか? 会社の中でと広い意味ではなかなか見つからない場合は同じ職場内ではどうでしょう。 もし、それではない場合は人から相談されることはな […]

ぼーっとすることは大切である
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。まさやんです。 とある本で、 脳のエネルギー消費量は身体全体の20~25%なので、考えることを増やすとエネルギー消費量が増えて痩せることも可能である。 といった内容の記載がありました。 私は、その内容をみた瞬 […]

バラエティ番組から学ぶ簡単に自信をつける方法
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。毛利まさるです。 あなたは今の自分に自信がありますか? 「はい、自信があります!」と言える人はなかなかいないんじゃないでしょうか。 自己啓発の本を読むと決まって「根拠のない自信を持つことが大切です!」と書かれ […]

お気に入りの映画を語ることで興味を引くコツを知る
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。まさやんです。 あなたは映画が好きですか?映画を観ないなら、漫画やドラマでも良いです。 もし、セールススキルを今よりもさらに向上したいなら、あなたがすごく感動した映画や漫画、ドラマを友達に勧めてください。 な […]